上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は風が強い!!
それも北西の風

ヤバイ…PM2.5!!
それに花粉が混じる…


おかげで今日は喉がいたがゆいです

これから数カ月、どうしようかな…
マスクしか手立てはないのでしょうか?
私は用事がなければ家から出なければいいんですが
子どもたちはそうはいきませんしね

お兄ちゃんの学校の女子は今体育の時間は持久走

先生に
ーマスクして走ってもいいですか~?
と聴くと
ー死ぬよ
と一言だったそうです。(確かに

)
でも親としては風の強い日はマスクさせたいですよね…
花粉はともかく
PM2.5…空にバリアはるわけにもいかないし
大陸から迫りくる脅威…
中国の人たちももっと声を大にして
国に物言わないと
みんな喘息になっちゃうよ

事の重大さにちゃんと気付いている
中国の常識ある人たちに頑張ってもらうしかありませんね。
アレルギーもちの我が家としては
早急に何とかして欲しいです!!ハイ
スポンサーサイト
あの霧のような映像はグロテスクです
大阪も警報出たりすることが昔はありましたが
さすがにもう出てないね。
これから花粉に黄砂に、心配はつきません。
今中国で空気吸うと、絶対ヤバいよね
ほんとそうですよ!!
日本もだけど、中国の人も何とかしてあげないと
国もとんでもない賠償をしないといけなくなるんじゃないかな…
福岡は黄砂がひどくて
光化学スモッグ注意報よく出てたなぁ

粒子が小さいので、マスクはあまり意味がないらしいけど、それでもしておいた方が少しはマシと思うで~
できるだけ飛んできてる日は 外出しない方がいいけど
そうできたら 苦労はないってか?
ほんと中国って迷惑や!!!
日本の常識は全くあてはまらないと 心しておかないと
どうしようもない。
仕事をしてたときにそう実感。
早急に対策してもらいたいわな。
今朝のニュースで、大阪も昨日は基準値を超えてたって言ってたよ!
ヤダネ~~~
中国のトップが石油会社(これも国有なんだってよ

)のOBだったりするのが悪いらしい…
だから未だに日本の15倍の硫黄成分濃度のあるガソリン使ったりしてるんだと
規制をかけて技術投資すれば、自らの利益が減るからか…
なんともお粗末な政治家の集まりよなあ…